出雲の温泉

湯の川温泉 ひかわ美人の湯

歴史や、様々な効能を
もつ温泉 ここにあり

大国主命を慕い、出雲へ旅をされた八上姫が途中で立ち寄り、より一層美しくなられたという伝説が
残る、湯の川温泉の日帰り入浴施設です。
さらりとした湯ざわりですが、塩のベールに包まれて、しっとりポカポカが持続します。
館内は、内湯・露天風呂・かけ流し露天風呂・打たせ湯があります。
特に、木々を配した露天風呂は、季節の移ろいも感じられ、体も心も癒されます。

湯の川温泉 ひかわ美人の湯
出雲市斐川町学頭3646-1
0853-72-5526
10:00-21:30(最終受付21:00)
大晦日10:00-17:00(最終受付16:30)
不定休

出雲駅前温泉 らんぷの湯

ヒノキの香りとらんぷの灯り

JR出雲市駅前にある便利な日帰り温泉。
らんぷの灯かりに照らされた浴室は檜風呂の和の香りが漂います。
地下1 8 0 0メートルから湧く源泉は美肌成分のメタケイ酸を豊富に含み、
お肌をつるつるすべすべに整えてくれる黄金の湯。
遠赤外線の「発汗」効果の期待できるサウナや水風呂があり、
癒しの空間で安らぎのひとときをお過ごしいただけます。
日々の疲れをほぐし、心も身体もリラックス。

出雲駅前温泉 らんぷの湯
出雲市駅南町1-3-3
0853-20-2626
10:00-22:00(最終受付21:30)
第一水曜日(祝日の場合は第二水曜日)

はたご小田温泉

大正から続く美肌の湯
やわらかなお湯に包まれる
至福の時間

小田の川辺に佇み1 0 0有余年、大正時代より川底から自然に湧き出る温泉はやわらかな触感の癒しの湯。
余分な皮質を自然に取り去り潤いを浸透させる2つの効果をあわせもつ美肌の湯でもあります。
ややぬるめの温度で体のこわばりがやさしくほぐれて、つい長湯になる方も。

浴槽は世界で唯一の当館3代目主人の手による天女揺らぐ染付タイルと青磁タイル製の2種類を男女に分けて。
湯につかりながら幽玄の心地をお楽しみください。

はたご小田温泉
出雲市多伎町小田208-3
0853-86-2016
17:00-21:00
(日帰り入浴はお食事利用の方に限る)
水曜日

多伎いちじく温泉

こんこんと湧き出る二つの泉質


「多伎いちじく温泉」という名前の由来について、
多伎町は昔からいちじくの栽培が有名で「いちじくの町多伎町」と呼ばれていました。
そのこともあり、全国にはここしかないという名前になっています。
薬草湯には、周辺の農家から頂いたいちじくの葉を乾燥させて、浴槽の中に浸けています。
多伎いちじく温泉の最大の特徴は、2つの異なる泉質が男女日替わりで楽しめることです。
それも源泉掛け流しで、地下1300mから500年の歳月を掛けて地透したミネラルたっぷりの温泉です。
こんこんと湧き出る2種類のなめらかな湯で、身も心も癒してください。

多伎いちじく温泉
出雲市多伎町久村654
0853-86-2600
10:00-21:00(最終受付20:30)
冬季期間中(1/6-2/28)10:30-21:00(最終受付20:30)
不定休