旅のススメ/木綿街道周辺コース

今と昔が交差する
木綿街道
周辺コース

雲洲平田船川沿いに切妻妻入塗屋造りの家々が軒を連ね、かつて木綿の集散地として栄えた平田木綿街道。
江戸期の面影をとどめる商家には、当時の豊かさを感じさせる内装が多く見られます。
近年では、古い町並みを活かしたカフェや体験型施設なども増え、歴史と暮らしが調和するスポットとして注目を集めています。

ここから始まる木綿街道巡り

一畑電車
雲州平田駅


一畑電車の拠点駅。駅から徒歩10分のところに木綿街道があり、江戸から明治にかけて良質な雲州木綿の流通を担う市場町として栄えた当時の町並みを今に残しています。

出雲市平田町2226
0853-62-2133
各日の始発列車の発時から最終列車到着時まで

歴史文化に出会う、ふれあう

木綿街道交流館


江戸時代「外科御免屋敷」と称された「旧長崎医家」を改修し、地域の観光を担う施設として開館した木綿街道交流館。木綿街道の観光案内所や展示コーナーがあり、平田の歴史文化を体験できます。

出雲市平田町841
0853-62-2631
9:00-17:00
火曜日(祝日の場合は翌平日)

鴨を使ったメニューが人気

そぼ処・喜多縁


割子そばをはじめ、湯葉そばや鴨そばなどメニューも豊富。夜は地酒や一品料理、コース料理なども!「極上の手打ちそば」をご賞味ください。

出雲市平田町989-4    
0853-31-4259
月・水曜日11:30-14:00、木〜日曜日11:30-14:00・ 17:30-20:00(水曜日 コース料理は 17:30-21:00で受け付けます。)     
火曜日・不定休・第3月曜日※月・水曜日はランチのみ営業。※水~日曜日夜のコース料理は要予約

悪縁を断ち、良縁を結ぶ

宇美神社


縁結びの出雲にある「縁切りの神社」
縁切割札のご祈願で悪縁を切り、良縁を結びやすくする
ご利益があります。出雲大社との両詣りがおすすめです。

出雲市平田町688-1
0853-62-3028