

LINEで参加モバイルスタンプラリー


出雲市内の飲食店や観光地、宿泊施設、レンタカー店などを利用してスタンプを集めよう。
開催期間:
2025年11月1日(土)~
2026年2月28日(土)
参加方法


友達追加する
出雲市観光・移住公式LINE「出雲ファンクラブ」を友だち追加♪
(既に追加されている方はSTEP2へ)


スタンプゲット♪
参加店舗や観光施設などに設置されているポップから、二次元コードを読み取りスタンプゲット!




あつまったら応募!
申込フォームに必要事項を入力して、欲しいプレゼントに応募しちゃおう!


お店の選択肢が多すぎて、ちょっと迷っちゃう…
そんなあなたに!
あなたの胃袋、今どこ旅?




旭日酒造
米や微生物と真摯に向き合う酒造り。創業明治2年。出雲市駅から徒歩5分の商店街の中の酒蔵です。代表銘柄は「十旭日(じゅうじあさひ)」。出雲大社御神酒「八千矛(やちほこ)」..




板倉酒造
清酒「天穏( てんおん) 」の醸造元、板倉酒造は明治4年の創業。天穏という酒名は仏典の無窮天穏という言葉から命名されました。無窮天穏とは、天が穏やかであれば窮する(困る)…




富士酒造
富士酒造は日本酒発祥の地「出雲」で清酒「出雲富士」を昔ながらの手づくりを大切に醸造しております。出雲富士の名は、出雲の地で富士山のように愛される日本一の酒が造りた…




酒持田本店
『ヤマサン正宗』醸造元、酒持田本店は創業明治10年。古い街並みを今に残す木綿街道の中ほどにあり、蔵や主屋など5棟が国の登録有形文化財に指定されています。『ヤマサン…
出雲の心躍るスポットを巡る
「ぐるりめぐり」
各地を巡るお好きなコースをお選びいただけます。
各コースをめぐり、出雲の魅力を堪能しよう!


出雲大社前駅をスタートして、歴史や文化を歩いて体験できるモデルコース。
出雲縁結び空港をスタートして、歴史や文化を歩いて体験できるモデルコース。
2泊3日で出雲市内のしまね和牛を堪能しながらめぐるモデルコース。
出雲市駅をスタートして、酒蔵やワイナリーを電車で乗り継ぎながらめぐるモデルコース。
雲州平田駅をスタートして、歴史や文化
を歩いて体験できるモデルコース。
出雲市駅をスタートして、観光スポット
やお食事処を歩いて体験できるモデル
コース。
1泊2日で出雲市内のスイーツを堪能しながらめぐるモデルコース。
動画コンテンツ

































