
雲州平田駅をスタートして、歴史や文化を歩いて体験できるモデルコース。
雲州平田駅、棉の花、木綿街道交流館、宇美神社、喜多縁、来間屋生姜糖本舗、古民家あかりをめぐります。





雲州平田駅
一畑電車の拠点駅。駅から徒歩10分のところに木綿街道があり、江戸から明治にかけて良質な木綿が生産され市場町として栄えた当時の町並みを今に残しています。
立ち並ぶ老舗のほとんどが創業100年を超えています。


棉の花
木綿街道の観光案内所「木綿街道交流館」併設の和食のお食事処ごはん屋棉の花です。
落ち着いた和室できれいな中庭を眺めながら、優しい味付けの彩り豊かなおかずと出雲そばのランチ「蕎麦御膳」が人気です。


木綿街道交流館
雲洲平田船川沿いに切妻妻入り塗家造りの家々が軒を連ね、商いで賑わった江戸期の面影をとどめる平田木綿街道。
松江藩の市場町として発達し、とくに木綿取引の中心として栄えたことからその名がつけられました。










古民家あかり
1日1組限定、一棟貸しの小さなお宿。
築約100年の古民家町家を改修しました。ご夫婦やご家族、ご友人などと木綿街道での暮らしを感じながらお泊り頂けたら幸いです。
空港から近く、出雲大社参詣にもご利用いただける宿です。


※イラスト作者:ホシノアンリ
イラストに関するお問い合わせは、運営事務局までご連絡ください。